月齢11→12ヶ月の成長記録

成長記録

生後1年で娘氏の体重は8.3Kgになりました。出生児のおよそ3倍になりました。

1歳の誕生日は一升の餅米を担いでお祝いしました(餅がなかったので餅米で代用)。一升と一生をかけて、一生食べ物に困らないように、ということらしいです。一升の重さは約1.8Kg。水分を含まない分餅米のほうが少し軽いのですが、それでも娘には十分な重さです。すぐにしゃがみこんで泣いてしまうかと思いましたが、「ヒーン」と嫌がりながらもちゃんと踏ん張っていました。

あとは、選び取りカードもやりました。娘が取ったカードは「Love:幸せな結婚・家庭円満」。なんか複雑な気分です。

それでは今月の成長です。

スポンサーリンク

今月の成長

ヘルメット治療完了!

半年間続けたヘルメット治療をついに卒業しました。ビフォーアフターを比べるととんでもなく綺麗な頭の形になりました。詳細はコチラの記事に書きました。

ヘルメット治療終了!!
約半年間続いた娘のヘルメット治療が終わりました。小児科で脳神経外科の受診を勧められた時にはどうなるかと思いましたが、終わってみればあっという間の6ヶ月間でした。

ついに出た!はじめの一歩

つかまり立ちが安定してきたのは先月のこと、今月はついにはじめの一歩を踏み出しました。何も掴まらずに立ち上がり、4、5歩いて勢いよく胸にダイブしてきます。自分一人で歩くよりも手をつないで歩くのが好きみたいで、「イチ・ニ・イチ・ニ」と一緒に歩行訓練してあげるとご満悦の笑顔です。自由に歩き回れるようになるのはまだ時間がかかりそうですが、最初の一歩に立ち会えたのが本当に嬉しい!

いないいないばぁ

娘氏の「いないいないばぁ」はとにかくバリエーションが豊富です。最初は親がカーテンに隠れると「ばぁ」と言いながらめくってくれていたのが、いつの間にか自分がカーテンに隠れては「ばぁ」と言って登場するようになりました。さらには、仕掛け絵本から動物が現れると「ばぁ」、私が着ているパーカーのファスナーを降ろして現れたTシャツの柄(モナリザ)に「ばぁ」。色々な場面で「いないいないばぁ」を仕掛けてきます。応用効きすぎです。天才かもしれません。

興味あるものを指差し

興味があるものを指さすようになりました。自分一人では届かないものでも指を指せば親が連れて行ってくれると学習したみたいです。最近の一番のお気に入りはインターホンのタッチパネルです。「ピピッ」と画面が切り替わるのが楽しいみたいですね。先日は天井の照明を指さしていました。残念ながらそれは肩車しても届きません・・・。

保育園に通い始めた

4月生まれなのでギリギリ0歳児クラスです。早くから保育園に預けることが良いのかは分かりませんが、親以外の世界にも触れて、色々学んで欲しい思いです。

スポンサーリンク

感想

娘氏が保育園に通い始めたため日中家の中が静かになり、在宅勤務で集中できるようになりました。反面、やっぱりちょっと寂しいですね。昼ごはんも一緒に食べていましたし、仕事に疲れた時は一緒に遊んだり寝っ転がったりリフレッシュしていたので。子供はすぐに保育園に慣れると思いますが、親の方が子離れに時間がかかりそうです。

何にせよ、この一年日々娘氏の成長を見守れたのは本当に貴重な時間でした。思い出が多い分、「Love:幸せな結婚・家庭円満」の時はグッと来るものがあるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました